おはようございます。北九州の外装リフォーム専門店(外壁塗装・断熱塗装・屋根工事・防水工事・雨漏り)『(株)匠エージェント』の店長 梶川です。
昨日匠エージェントは秋に外壁塗装をして頂くお客様にお会いして、色々と打ち合わせをさせて頂きました。断熱塗料ガイナでの塗装です。
奥様がガイナ塗料のことを良く調べて理解しておられ、ガイナの断熱効果に期待を寄せておられます。しっかりと良い工事をしようと、身の引き締まる思いでした。秋が待ち遠しいです。
さて、本日は塗装の出来ないスレート屋根(コロニアル屋根など)のお話です。お付き合いください。
塗装出来ないスレート屋根って、どういうこと?
塗装出来ないスレート屋根とは、アスベスト含有のスレート屋根材から切り替わった初期のノンアスベスト(アスベストを使用していない)の屋根材です。アスベストによる健康被害から、スレート屋根はノンアスベストの製品として製造されるようになりました。
住宅に関係あるスレート屋根と言えば、コロニアル屋根です。コロニアル屋根は、ケイミュー株式会社が販売しているスレート屋根の商品名です。
コロニアルNEOは、 2001年に”クボタ(現KMEW)”から販売 された ノンアスベストのスレート屋根の商品名 です。 アスベストが含まれていることで販売中止となった ニューコロニアルの後継品 です。 アスベストが禁止された直後に販売された第二世代のスレート屋根 に該当します。
アスベストが入っていないと言うことで、安心して使用出来ると思われたコロニアルNEOですが、コロニアルNEOは築年数8年~10年程経つとひび割れや欠けが発生するなどの不具合が多数報告され現在では製造が中止されています。
もともとの強度が弱いため塗装を行なっても、屋根材自体が割れや欠けなど発生してしまうので、塗装を行なっても意味がないとして「塗装ができない屋根」として分類されています。
歩くとパキパキ割れてしまうほど脆く、割れを補修して塗装しても他の場所からの自然の割れを防ぐことができません。 その為、塗装を施したとしても意味がありません。
コロニアルNEOはいつからいつまで販売されたのか
コロニアルNEOは、2001年に”クボタ(現KMEW)”からアスベスト規制により使用出来なくなった”ニューコロニアル”の後継として販売されていたノンアスベストスレート屋根材ですが、 その後、2008年にコロニアルクァッドが発売されるまで約7年間の販売で終了しました。
うちの屋根がコロニアルNEOかどうかはどうしたらわかる?
ここまで読んでこられて、もしかしたらうちのやねはそのコロニアルNEOではないかと、ご心配になられた方もいらっしゃるかと思います。見分け方は以下のものがあります。
・図面、仕様書を確認する
図面、仕様書には屋根の品番が記載されていることがあります。
確認してみましょう。
・家を建てられた年代
コロニアルNEOが販売されたのは2001年~2008年です。その頃に建てられた家の場合、可能性はあります。
・劣化の状態
コロニアルNEOは屋根の面ごとに変色の様子に差が出るという特徴があります。また、ひび、欠け、欠損が年数の割に多く見られる傾向があります。
・スレートの形状
コロニアルNEOは特徴的なスレートの形状をしています。屋根診断をするとわかります。
・プロに見てもらう
慣れていない方が屋根に登るのは、大変危険です。ここは専門家に屋根診断をお願いしましょう。匠エージェントは、ドローンによる屋根調査を行っています。
コロニアルNEOを塗装したらどうなる
コロニアルネオ(NEO)を塗装したとしても防水性が向上するわけではありません。塗装するだけ無駄なので注意が必要です。 また、ひび割れなどの問題が発生しやすく、塗装する意味がなくなってしまいます。塗っても、屋根材の強度や防水性には全く影響ないんです。むしろ、塗装中にひび割れが起こる可能性もあります。
ではコロニアルNEOのメンテナンスはどうする
塗装出来ないコロニアルNEOのメンテナンスには、屋根カバー工法があります。
まとめ
アスベストの含まれていたスレート屋根から、ノンアスベストのスレート屋根に移行した初期の物の中には塗装出来ない屋根があります。
住宅用では”クボタ(現KMEW)”から販売 された ノンアスベストのスレート屋根コロニアルNEOが塗装出来ない屋根です。
コロニアルNEOの他にも同時期、同仕様の他製品もありますので、気になられたら屋根診断を受けてみてください。
匠エージェントでは、ドローンを使った屋根診断も行っています。
北九州市の外壁塗装なら匠エージェントにお任せください。
株式会社匠エージェントは、北九州市を中心に、外壁塗装・屋根塗装を手がける専門店です。
お客様の住まいを長く美しく守るため、高品質な塗料と熟練の技術でお客様に最適な塗装をご提案いたします。外壁のお悩みがあればお気軽にご相談ください。