雨漏り予防の第一歩は定期的な住宅チェックです

春らしさを通り越して、この頃暑い日もありますね。


最近雨漏りをしている住宅のご相談のお電話をお受けすることが多い、小倉店店長・梶川です。


そのご相談内容で一番多いのは(通常の雨では漏らないが、強風を伴った大雨の時に雨漏りがする)と行ったものです。


雨漏りというと、屋根!と考えがちですが、実はこういったケースの場合、外壁からということもままあります。


雨漏りする前に原因となる劣化を発見できないか


台風などの時に飛来物による外装の破損というケースもありますが、今まで住宅のチェックを行っていなかったために経年劣化のため雨漏りするようになったというケースが大変多いのも事実です。


それを防ぐには、定期的に住宅のチェックを行うことが一番です。


特に外装です。内装、水回りなどは毎日の生活の中で気づきやすいのですが、外装は普段なかなかじっくりと見ることが少ないため、なかなか気がつきません。


その外装のチェックも総合的に診ることの出来る専門家にしてもらうのがベストです。


匠エージェントには(外壁診断士)(雨漏り診断士)が在籍して、住宅外装の総合的な診断をさせていただくことが出来ます。


気になるところを診てもらいたいが有料ですか


これは良く頂く質問ですが、目視での診断は無料です。お問い合わせいただいたお客様の不安解消のお手伝いは、させていただくことが出来ます


是非、お問い合わせください。


0120-094-654

お待ちしています。