雨漏り調査のご依頼

お問い合わせをいただき、北九州市若松区で雨漏り調査を行いました。


DK天井のシミが徐々に大きくなっているそうです。明らかに、現在進行している雨漏りのようでした。


2階に上がり目視確認しましたが、疑わしい箇所は見当たりませんでした。


雨漏り侵入箇所特定のため、散水調査が必要な旨を施主様に伝えました。


施主様は原因を特定したい希望でしたので、後日仮設足場設置後に、散水調査を行う事となりました。


散水調査は晴天でないと意味がありません。侵入位置の特定ですので。


散水調査には補助機器として、赤外線サーモグラフィカメラ、水分調査機などがあります。