北九州市小倉北区のK様よりご実家の雨漏りのご相談をいただきました。
老朽化と構造的な問題でした。
今まで知識に乏しい方が手直し手直しをされたみたいですが、根本的な解決にはなっていませんでした。
弊社の一級かわらぶき技能士と雨漏り診断士の調査で雨漏り侵入箇所を特定して、施工させていただきました。
陸谷は雨漏りが起きやすい箇所です。
また板金工事による雨仕舞いは重要なポイントになりますので、構造を熟知した施工者でないと雨漏りは止まりません。
吹き飛んでいた瓦や動いていた瓦は交換させていただきました。
今回のケースは経年劣化に入りますので、火災保険の適応は不可でした。
-
竣工日
2021年10月
-
場所
北九州市小倉北区
-
施工内容
屋根工事(三州瓦・ガルバリウム鋼板・改質アスファルトルーフィング・落葉除けネット)
-
構造
在来工法(木造軸組工法)
-
施工者
匠エージェント
-
家族構成
1人家族
お客様の声
叔父が1人で住んでいる実家の雨漏りが酷かったので、雨漏り診断士がいる匠エージェントさんにご相談しました。
最初は福岡の会社に調査をお願いしていたのですが、専門知識が乏しそうでしたので、不安になってインターネットで探しました。
たまたま同じ地域内に雨漏り専門店の匠エージェントさんがあり、すぐに見に来てくれたので心強かったです。
老朽化もありましたが、雨漏りの原因も分かったので工事をお願いしました。
一級かわらぶき技能士の施工という事で安心で良かったです。